各務原市・犬山市地域最大級
軽自動車未使用車専門店

058-385-1775

〒509-0126 岐阜県各務原市鵜沼東町5-85
営業時間:9:00~18:00 / 定休日:水曜/第2・4木曜

STAFF BLOGスタッフブログ

ドライブレコーダーとは?

2022.3.18  BLOG 

こんにちは!鈑金の後藤です。

私は事故を担当しています。今日は事故にあった際に非常に便利なドライブレコーダーのお話をしたいと思います。

そもそもドライブレコーダーは、安全運転教育への活用を目的に、タクシーなどの運送事業者を中心に普及しはじめました。

当初の目的は、「事故」や「ヒヤリ、ハット」といったニアミスの状況など、自らの運転映像を振り返り、安全意識を向上させ事故の抑制につなげようというもが始まりようです。

しかし、最近は「あおり運転」などの危険運転による事故に巻き込まれる場合が増え、事故の証拠を残す手段としてもドライブレコーダーが注目されています!

ドライブレーコダーは運転中の映像を録画し保存します。これが、ドライブレコーダーの基本的な機能です。

例えば、事故発生時の映像を警察や保険会社に提出することで、事故の参考資料として採用されることがあります。

ドライブレコーダーは、あおり運転などの危険運転の抑止や、立件のための証拠能力が期待されています。

事故の当事者間の言い分が違うときなどにドライブレコーダーの映像が真実を証明したり、事故処理がスムーズに行われたりすることがあります。

また、過失割合が変わる場合もあります。

実際に何度もドライブレコーダーに救われた方を見てきました。

一般の乗用車に対しては、ドライブレコーダーの装着義務はありませんが、あおり運転などの危険運転が社会問題となっている現在、自衛手段の一つとして有効なものとなります。

ドライブレコーダーの映像を見ることで、自身の運転をふり返り、安全運転への意識を高めることもできます。

さらに、映像に記録されることで、運転中の意識が高まるとも考えられています。

ドライブレコーダーの有効性を知り、安心してドライブができる、事故のない快適なカーライフに役立てましょう。

横山モータースではドライブレコーダーの取付も受け賜ります。

どんなのがいいか分からない方、買ったけど取付に困った!!など、ご相談ください!

横山モータース

横山モータース

所在地 〒509-0126
岐阜県各務原市鵜沼東町5-85
TEL 058-385-1775
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜/第2・4木曜