暖かい日があったり、寒い日が続いたり、寒暖差の大きな季節となりました。
皆様体調を崩されないよう、ご自愛ください。
本日のブログ担当は花粉症がつらい林と花粉症だと認めたくない松原がお送りいたします。
そうです、前回に続き花粉の話題です。
皆様、自動車のエアコンフィルターはいつ交換しましたか?
自動車のエアコンのフィルターには、外部からカーエアコンに取り込んだ空気をキレイにするマスクのような役割があり、花粉やホコリ等が車内に入らないように取り除いてくれます。
交換しないままでいると、除去機能が低下しキレイな空気が取り込めなくなるだけでなく、異臭の原因にもなります。
またエアコンフィルターの目詰まりからエアコンの効きが悪くなり、そこから設定温度を下げることで燃費の悪化にも繋がってしまいます。
エアコンフィルターの交換目安は1年です。
最後いつ交換したかなーという方、花粉症が辛いよという方、これから暖かくなってエアコンを使い始める前にと思った方、この機会に交換しませんか?
交換の際には車種によっては在庫がないものもございます。
取り寄せをいたしますので、お気軽にご連絡ください。
