みなさん、こんにちは。業務担当の遠藤です。
コロナウイルスの影響で自粛やお店の休業だったり…まだまだ不安な時期が続きますね。
みなさんは自粛要請が続く中、自宅でどのように過ごされていますか?
休みの期間中の時間を有意義に使いたいですよね。
私は、自粛中はYouTubeでアニメや動画をみたり、以前買ってまだ読みきれていない本や漫画を読み返してみたり、お部屋の掃除をしています。
あとはあまり料理ができる方ではないので、今年は料理を覚えてうまく作れるようになるという決め事も、いい機会なので覚えて自炊しようとしてみたり…
SNSでもよく、自炊して写真をアップしている方を見るとうまくできていいなあ、もっとうまくできたら楽しいんだろうなと思う一方で、めんどくさいという気持ちもありなかなか行動に移せずにいます(-_-;)
まずは簡単なものから徐々に慣れて上手く作れるように努力していきたいです。
さらに社会人になってからは車で移動する事がほとんどで運動する習慣がなくなりました。
ちょっとしたことですぐ疲れてしまうので健康のことも考えて、バトミントンやランニング(ほとんど散歩)もしてみたり。
一回走りにいってみたものの運動不足のせいか体が慣れておらずすぐ筋肉痛になってしまったので急な運動は控えて当分は軽く歩くだけにしてみようかなと思います(笑)
普段運動はしないですが久しぶりに体を動かしてみて運動することですごくリフレッシュされますし体力もなんとなくつく気がするのですごくいいなと思いました。
ただ3日坊主になりがちなので健康、体型維持のためにもう少し頑張れたらなと思います(笑)
今はコロナウイルスの影響で不安だったりやりたいこと行きたいところが制限されたりとつらい時期ではありますが、お休み期間中、今自分にできる事今しかできない事をしてみたり、コロナウイルスが終息して普段の日常に戻れたらやりたいことリストを書いてみるのもいいかもしれませんね!
改めて当たり前のことが当たり前に出来るって素晴らしいことだなと感じます。みなさんもコロナウイルスに負けず1日1日を前向きに頑張りましょう!