横山モータース 管理の加藤です。
25℃を超える夏日が続く今日この頃、皆さまはいかがお過ごしですか☀
車を運転していても、エアコンを付けたくなるような暑さですよねぇ。
先日、私会社の用事で出かけることがあり、当社所有のレンタカーに乗って出かけたのですが、その車があまりにも素敵で興奮してしまいました。まず軽自動車なのに車内が広い!!運転席・助手席はもちろん天井が高いので圧迫感がないのが快適でした。あとは助手席シートベルトが車体からではなく座席についているので更にスタイリッシュな事!!(説明が下手ですみません。写真を参考にして下さい)
なぜ椅子にシートベルトがついているかというと、助手席には真ん中の柱がないからです。という事は前後のドアを開けるととても開放的だという事です。という事は、荷物の積み下ろしはもちろん、子供の乗り降りもとてもスムーズに出来るという事です。

この素敵な車はその名を【タント】と言いますっ!!!!みなさんご存知でしたかぁぁぁぁぁ!!!
私は男の子を二人育てました。その時に乗っていた車は軽自動車でしたが、こんなに開放感のある軽自動車では無かったですし、後ろのドアもスライドでは無かったので、駐車場などではいつも後部座席から降りる子供に「隣の車にドアぶつかないでよっ!!」と叫んでいました。でもこのタントならスライドドアですし、そんな事を毎回言わなくても済む。なんて素敵でしょう~。
あと苦労したのが、なにげに自転車を積むことが多くあったので、大変だったのを覚えています。まず後部座席をフラットにしてRドアから「よっこらしょ!!」と積むのですが、これがもう重たい。Rバンパーに傷がつきまくりです。しかも中学生くらいになると自転車も大きいので入りきらず、Rドアを半開きで紐で縛り付けていたりもしていました・・・。
でも、こんな問題もスペーシアやN-BOXなどならいとも簡単に解決しちゃうそうです。車体も低いので自転車の積み下ろしも楽々なんですって!!凄い!!
私もこんな車で子育てをしたかったですぅ~!!
まだまだ、素敵な機能の付いた車が沢山あります。子育て中の方はもちろん、子育てが終わって自分の好きな車にやっと乗れるという方、ご夫婦二人で趣味の旅行に行くのに使いやすい車などなど、皆さんに本当に伝えたい情報が沢山ありますで。ぜひ、当社に足を運んでいただきたいです。皆様にお会い出来る事、楽しみにしてお待ちしております。