各務原市・犬山市地域最大級
軽自動車未使用車専門店

058-385-1775

〒509-0126 岐阜県各務原市鵜沼東町5-85
営業時間:9:00~18:00 / 定休日:水曜/第2・4木曜

STAFF BLOGスタッフブログ

安心!安全!広い!快適!全て叶えるならこれがおすすめ!

2021.7.2  BLOG 

いつもお世話になっております。営業の東です。

梅雨の時期になり、天候が安定しない日々が続いおりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて今回は、当社の展示車にも多数取り揃えているダイハツのタントについてご紹介したいと思います。

近年、軽自動車の売上台数の上位にあがっているのはやはりスライドドア!!

その中でも、今回ご紹介するタントはこんな特徴がございます!

~安心~

・特に人気のスライドドアの車(主要車種…タント・N-BOX・スペーシア・ルークス)の中で製造歴が断トツ。20年間愛されている車。

~安全~

・軽自動車の中で唯一!事故への耐久性が強いと判断された車。(保険会社調査)

・スマートアシスト(自動ブレーキ)の機能が17個も搭載。

~広い~

・助手席側のピラー(ドアとドアの間の柱)が無いため乗り降りはもちろん、大きな荷物の出し入れが簡単。

・ベビーカーやチャイルドシートを載せても窮屈間を感じない背の高さ。

・趣味の釣りやキャンプ等のアウトドア先でも荷物を載せたり、寝られる広さ。

~快適~

・運転席シートの前後の移動幅が大きいため、後部座席のチャイルドシートに乗っているお子様を、運転席に座ったまま降ろしてあげられる。→雨の日にお母さんが外に回って濡れながら降ろさなくてもよくなりますね♪

・事前に予約をすると、パワースライドドア(電動スライドドア)が閉まり切る前に車から離れても、自動でドアロックしてくれる。

・事前に予約すると、買い物後などに車に近づくだけでパワースライドドア(電動スライドドア)が自動で開く。両手がふさがっていても安心♪

このように、タントにはたっっくさんの魅力がございます!!

その他にもおすすめポイントはございますが、長くなるので控えます…(^^;

もっとタントを知りたいという方、タントのようなスライドタイプのお車をご検討してみえる方がみえましたら、是非、横山モータースまで足を運んで下さい!

実際にお車を見ていただきもっともっと魅力を知っていただけたら嬉しいです♪

それでは皆様のご来店を心からお待ちしております。

在庫情報

https://www.yokoyama-m.com/stock/?gclid=EAIaIQobChMIsKbO0MrD8QIVjq2WCh1l6g3fEAAYASAAEgKiQ_D_BwE

自動車整備スタッフ募集中!!

2021.6.29  BLOG 

いつもお世話になっております。管理の加藤です。

ここ数日は梅雨らしく、ジメジメと蒸し暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしですか?

横山モータースでは、ただいま自動車整備スタッフを募集しております。

車の点検・車検・修理などをお任せします。整備士として検査業務・メンテナンス業務をするだけではなく、時にはお客様と直接お話をしながら、ご要望や車の状態を細かく伺う事もあります。整備士資格は必須ではありませんが、資格がある方は優遇されます!!当社はオールメーカー、普通車から軽自動車取り扱っておりますので、多岐にわたって経験と知識が身につきます。そしてそれはあなたの自信になります。

社内の雰囲気もアットホームです。

アクセスも岐阜市から車で30分ぐらいですし、徒歩8~10分の所にJR鵜沼駅や名鉄新鵜沼駅もありとても便利です。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

会社紹介

担当 横山・加藤まで

半導体不足で・・・

2021.6.22  BLOG 

こんにちは!!

横山モータース 販売の片山でございます!!

暑い日も増えて、私は毎日ギリギリ生き延びております笑

さて、大昔から当社の大ファンのお客様から「面白いブログを期待しているよ」と言われましたので自動車業界で今、大変問題になっている「半導体不足」について書こうと思います。

半導体不足は原因は様々ですが「工場火災」や「新型コロナウイルス」が原因と言われています。

https://www.bbc.com/japanese/56505693

当社では、新車の納期遅れやナビなどの電装関係の入手困難、価格高騰などの影響が出ております。

ナビ等の入手困難は、深刻でネットショッピングなどで価格を調べても相場から1~2万円高くなっています。

当社も出来る限り価格は変えずに行く予定ですが実際、いつまで続くかはわかっていません。

お客様に出来るだけ迷惑の掛からないようにあの手この手で頑張りますので変わらずご来店下さい。

全社員、100%の笑顔でコロナにも半導体不足にも負けず、お客様をお待ちしておりますので是非ご来店ください!

携帯電話を替えた際のアプリデータの引継ぎ方

2021.6.19  BLOG 

梅雨に入り雨が続く季節となりました。天気と一緒に気分も沈みがちになりますが、楽しく日々を過ごしていきたいと思っております。

皆さまはいかがお過ごしでしょうか。

お久しぶりです。松原です。

今回は携帯電話を買い替えた際に、横山モータースのアプリのデータを新しい携帯に引き継ぐ方法をご説明させていただきます。

実際にお客様からも多くお問い合わせいただいております。

その前に、そもそも横山モータースのアプリとは何?といった方はこちらを是非ご覧ください。

どこからインストールするの?といった方はこちらからインストールお願いいたします。

それでは、データの引継ぎ方法について説明していきます。

まず、前の携帯電話でアプリを開きます。

左上の「メニュー」をタップします。

次にメニュー内の一番下の「設定」をタップします。

次に「【重要】引継ぎ情報について」をタップします。

7桁数字の「アプリ会員番号」と、6桁の数字とアルファベットの「引継ぎ用暗証番号」をメモします。

続いて新しい携帯にアプリを再インストールします。

上から2つ目の「クーポンなど以前のデータ―を復元する」をタップします。

最後に先程メモした「アプリ会員番号」と「引継ぎ用暗証番号」を入力してデータの引継ぎは完了です。

前の携帯で「アプリ会員番号」と「引継ぎ用暗証番号」をメモしておかないとデータの引継ぎができなくなってしまいますのでお気を付けください。

もしわからなくなってしまった場合はいちから登録のし直しになってしまいます。

是非横山モータースのアプリを活用して、お気軽に車検やオイル交換等のご予約をいただけたらと思います。

お得な情報や、車検が近くなった時のご案内等も配信しております。

よろしくお願いいたします。

ワイパーの状態は大丈夫ですか?

2021.6.14  BLOG 

雨が降ったり、晴れたり、じめじめしたりと梅雨らしくなってきました。

梅雨の影響で大雨の日も増えてきそうで毎日の天気予報が気になります。

全日本協会によると、雨の日の交通事故発生率は晴れの日よりも約5倍高まるらしいです。

そこで重要となるのがワイパー。

ワイパーは風雨にさらされ直射日光を浴びる場所にありガラス面に拭き残りが出たら交換のサインです。

主な症状として・・

①  ガラス面に筋状の跡が残る

②  拭いたときにワイパーブレードがビビる

③  水のにじみができる

④  拭きムラができる   等があります

交換時期は目安で1年、もっと短い期間であっても上記のような症状が出た際は早めの交換がお勧めです。

皆さんも是非ワイパーのチェックをしてみてはいかがでしょうか。

お車のことで気になる事がありましたら横山モータースにご来店くださいませ!

定期的なバッテリー点検を♪

2021.6.11  BLOG 

皆さまこんにちは。梅雨時期ではありますが晴れた日には真夏日になる日もあってだんだんと夏を感じる日

が増えて来ましたね。暑い&蒸し蒸しするので体調を崩しやすくもなると思うので皆さま体調には十分お気をつけ

ください。

さて、突然ですがロードサービス出動理由で一番多いのは何かご存知ですか?

じつはバッテリー上がりが一番多いんです!!バッテリーには寿命があり、一般的には2~3年と言われています。

これからの夏場はエアコンを駆使する季節でもあるのでバッテリーのトラブルが発生しやすくなります。

出先で急に動かなくなってしまうととっても困ってしまいますよね?

そうなる前に定期的な点検をオススメしていますので、ぜひ横山モータースにお越しください。

バッテリーが弱いときの症状、ちょっとでも長持ちさせる方法

-2℃の体感を……。夏にぴったりのカーエアコン商品のご案内です(∩ˊ꒳​ˋ∩)・*

2021.6.8  BLOG 

皆さまこんにちはっ(*^▽^)ノ
梅雨もそろそろ明ける頃かと思いますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今年の夏も熱くなりそうですねー(;´▽`A“
日に日に気温も上がっている感じもして、そろそろお車のエアコンを使っている方も多いのではないでしょうか?

そんな夏にオススメの商品がコチラ!!

ワコーケミカルの『パワーエアコン プラス』です!!

コレ何かというと、名前の通りエアコンの添加剤なのですがココで簡単にカーエアコンの説明をρ( ̄∇ ̄o)

カーエアコンのシステム内部に冷媒(いわいるエアコンガスというやつです)が入っているのですが、この冷媒を圧縮させて一気に解放させて冷やすという仕組みになっています。
圧力が上がると熱も上り、圧力が下がると熱も下がるというやつです。
スプレー缶をずっとシューっと出していると缶が冷たくなってくるのを体感した事があると思うのですが、原理的には同じ原理で冷やしています。

この圧縮を行っているのが、エアコンコンプレッサーという部品なのですがエンジンの動力を使用して動いています。
(最近ではハイブリッドのお車はモーターで動かしているお車もあります。)
その為にエアコン使用時にはエンジンに負荷がかかり、パワーロスや燃費の悪化が起きてしまいます。

エアコン作動時の燃費悪化の50~70%がエアコンコンプレッサーが原因と言われており、5~15馬力ほどエンジンの力を使っています( ゜Д゜;)

このコンプレッサーは内部が回転しているので潤滑が必要になってくるワケですが、むかーーし使われていたR12という冷媒は、潤滑能力があったのでそもままでも大丈夫だったのですが、現在では環境問題の為にR134aという冷媒が使われています。
このR134aの冷媒は潤滑能力がほとんど無い為、コンプレッサーの潤滑の為にオイルが入っているのですが、このオイルはベースオイルと呼ばれるもので腐食添加剤や潤滑性能向上剤がほとんど入っていないのです(´・ω・`)
また大きなトラブルがなくてもエアコンガスは1年に3~20グラムも自然に抜けていってしまうのです。

そこで今回ご紹介の『パワーエアコン プラス』です!!
上でも書いた通り添加剤なのですが、コンプレッサーの動きを良くする事で色々な効果が期待できます!!
またエアコンガスも一緒に入っているので、自然に抜けていってしまったエアコンガスも一緒に補充できます♪

☆期待できる効果☆
・エアコン使用時のパワーロス低減
・エアコン使用時の燃費の悪化を抑制
・静粛性の向上
・冷房効率の向上
・耐摩耗性、耐腐食性の向上、シール、パッキン類の保護
・エアコンガスの漏れ防止

♪こんな方にオススメです♪
・軽自動車にお乗りの方
・車内が広く冷えるのに時間のかかるお車
・燃費が気になる方
・たくさん人や荷物を乗せて走る方
・エアコンの効きが悪く感じる方

価格は4000円(税別)となっておりますが、一回入れると効果は2年ほど持続します(ゝω・)
作業時間もさほどかかりませんので、オイル交換や車検と一緒に作業もOKです∩o・ω・)∩

余談ですが、ハイブリッドのお車は先に書いた通り、コンプレッサーを電動で動かしていたりするので一般的なお車と少し違うコンプレッサーオイルが使用されています。
何故かというと、電動の為にコンプレッサーオイルが電気を通してしまうと都合が悪いので、電気を通さないものが使用されているのです。
その為、似たような商品の中にはハイブリッド車不可のモノも多いのですが、『パワーエアコン プラス』はもちろんハイブリッド車にもお使いいただけます!!
さすがのワコーズ製ですね(‘ω’)

詳しくはお気軽にスタッフまで。

それでは皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております(^▽^)

オイル交換と一緒にいかがですか?

横山モータースでも、スズキ愛車無料点検 実施中!!

2021.6.5  BLOG 

こんにちは、古屋です。

本日は、6月から始まりましたスズキ愛車無料点検のご案内をさせていただきます。

普段スズキのお車に乗られているお客様は、当社にご来店された際、9月末まで愛車無料点検を一緒に実施させていただいております。

エンジンオイルの汚れ・量、冷却水の漏れ・量などなど、15項目の無料点検をしております。

お車をより快適に安心して乗っていただけるようしっかり点検させていただきます!!

スズキのお車以外でもオイル交換と一緒に10項目の簡易点検もさせていただいてるので、ぜひご来店お待ちしております。

簡単にできる⁉車を長持ちさせる秘訣

2021.5.31  BLOG 

皆さん、こんにちは!サービス部山口です。

梅雨だというのに最近、日中かなり気温も上がり夏みたいな日々が続いていますね。皆さん体調の方は崩していませんか?コロナ過で自粛ムードでストレスもたまりますよね。早く通常の日常生活に戻れるよう自分自身の行動も気を付けたいと思います。

さて、今回は整備士として皆さんにお伝えしたいことがあります。それは車を長持ちさせる秘訣です。知ってる人からすると当たり前の事かもしれませんが、意外と知らない人も多いんではないかと思います。

最近の車は10数年前の車に比べるとかなり進化していますが、メンテンンスを怠ると壊れてしまう事も多いんです。

①オイル交換は定期的に!

交換サイクルは3000キロ~5000キロに1度でオイル交換2回~3回に1度はオイルエレメント(オイルの汚れを取ってくれてるフィルター)の交換が必要です。当たり前かもしれませんがオイル交換をより細目にやったエンジンと交換を怠ったエンジンでは全然乗れる年数や距離数が違うのです。

②たまにエンジンを高回転に回してあげる事!

上記に書いた事をやることで燃費が悪くなるんではないかと思われがちですが、毎日ちょこちょこ乗りや、乗っても燃費を気にし過ぎてアクセルをあまり踏まずに走ってる方は、無理な方もみえるかもしれませんがたまには高速等でアクセルを踏み込みエンジンを高回転させてあげる事もすごく大事なんですよ。そうすることによりエンジンの吹けも良くなり一時的に燃費は落ちるかもしれませんが、結果的にエンジンを長持ちさせる事に繋がるのです。

③年数経った車こそ定期点検を!

やはり車は機械物なので壊れる事は必ずあります。そこで突然壊れる事を少なくするためにも、私達プロの整備士にお任せいただき最低でも1年に1回の定期点検の実施をオススメ致します。横山モータースでは1年点検以外でもオイル交換に来ていただいたお客様のお車には6ヶ月点検相当の点検を無料で実施させて頂いております。特に年数経ったお車や走行距離乗ったお車こそ故障の可能性が高いので定期的な詳しい点検が必要なのです。

まだまだありますが難しい事を省くとこの3点をやって頂くことでお車を長く乗って頂くことが可能なのです。

私達、横山モータースではプロの整備士が何人も在中しておりますので安心してお任せください。

こんな話でお客様のお役に少しでも役立てれば幸いです。

それではまた次回。サービス部 山口でした。

オイル交換の必要性

アプリをお持ちでないお客様のご予約はこちら

自動車保険を見直しするなら横山モータースへ!!

2021.5.25  BLOG 

こんにちは、後藤です。
梅雨に入って毎日じめじめした日が続きますが皆さま体調はいかがでしょうか?

今日は自動車保険の事についてお話したいと思います。

私は事故でご来店していただいたお客様の証券をよく拝見いたしますが、
皆様は自動車保険の内容を見直す機会はありますか?

年齢条件、保険が使える範囲の変更、免許証の色、、、などさまざま。

確認しておかないと万が一という時に保険が下りない!困った!という事になりかねません!

横山モータースでは保険の見直しをさせていただいております!!

当社でご加入していない方でも、何か不思議に思った事がありましたら、オイル交換時でも
保険見直しだけでも、皆様のお役に立てますようにスタッフ一同心よりご来店をお待ちしております。


横山モータース

横山モータース

所在地 〒509-0126
岐阜県各務原市鵜沼東町5-85
TEL 058-385-1775
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜/第2・4木曜